(出しました)

戸田先生は支那三大奇書のうち『三国志』『水滸伝』を青年部の教材にもされましたが、伝奇的な『西遊記』も愛読されたらしく、

孫悟空とは空観を少々悟るということだ、
この作者は仏教をよく知っている」と『人間革命』の、法悟空というペンネームの由来について言われました。

孫悟空は結末でお釈迦様に三本の金色の毛を付けて貰います。
これは三因佛性を意味し、それによって成仏も可能になったので
「猿は毛が三本足りない」というのはここから来ています。

(釈迦に説法かも知れませんが)
仏性に正因仏性、了因仏性、縁因仏性の三因あるとは天台大師所説ですが、
妙楽大師はそれを空仮中の三諦(さんたい)に対応するとし、
また三如是、三身(法・報・応)、三徳(法身・般若・解脱)、主師親の三徳、
苦・煩悩・解脱の三道、
また空観により塵沙惑を断ち、
仮諦を観じて見惑を断ち
中諦により無明惑を断つというように「三惑」にも対応しています。

閑話休題大阪万博EXPO’70のテーマは「人類の進歩と調和」でした。
ふつうに考えて、進歩すれば調和を乱すのは必定ですが
不安定の連続でバランスを崩しながらの前進、自転車操業が資本主義というものかも知れません。
そのほか「原点」という胡散臭い言葉も麻雀の影響かあの頃はやったものです。

「第39回本部総会講演」(昭和51年=’76)
(第40回は「勇退後」なので最後の総会講演)で
「空諦とは智慧の発露ですから進歩であり活力
仮諦とは仮和合の現実の姿ですから調和、
中諦は原点」と池田先生は言われたのですが

創価新報8月18日付、教学論文「行動する仏教者の思想的系譜・第1回」で
聖教新聞新聞・教学解説部担当部長・谷征二氏は
「①原点=空諦
②ダイナミズム=仮諦
③調和=中諦」
とひとつづつずらして説明しています!!
まさか思い違いで書いたりはしないでしょうから、
「池田本佛論」への反発?
それとも池田先生が二十数年の間に思い直したということでしょうか?
これは葉書を出して訊いて見るつもりです。
(出しました)



週刊プレイボーイ6.22号の『キン肉マン二世』では「末期の題目でも唱え
ろ 」という台詞があります。
宿敵アシュラマン日蓮系か?
小泉首相迷言集(同じく週刊プレイボーイ6.22号)
使って相手が怒ったら「小泉さんも言ってたでしょ、ジョークよ!」
と言えばいいかも知れない。
靖国神社参拝がなぜ憲法違反なのか)「理解できない」
国債枠30兆円の公約破りで)「この程度の約束を守らないのは大したこと
じゃない」
大量破壊兵器問題で)「(フセインが)見つかってないからって、いないこ
とにはならない!」
自衛隊派遣問題でどこが戦闘地域かそうじゃないか)「私にわかるわけがな
い!」
(年金問題で)「学生時代のことは覚えていない」
年金問題)「答弁でないと言われれば、答弁のしようがない。これが私の答
弁なんだ」
(未加入問題で小沢一郎氏党首辞退)「わからんねぇ、なんで辞退したのか」
北朝鮮問題)「(金正日も)たいしたもんだ」
(幽霊社員問題を問われて)「なんらやましいことはない!」
(〃)「人生いろいろだよ」
(〃)「なんで謝らなきゃいけないの?」